代休 - 2012.02.16 Thu
昨日2月15日水曜日、代休をいただきました。
せっかくの水曜日のお休みなんで、いつもの定休日月曜日には出来ないことをしないと!と思って、午前中は美容院へ行って来ました
また3か月ぶりだった~!
さっぱりしました。
お昼は、同じく月曜日が定休日でなかなか行けない「Fratino」へランチに行って来ました。
旦那サンの友人夫妻がやってるお店です。
駅西本町にあります。シンプルな店内、落ち着いた雰囲気です。

私が選んだランチは「トリ肉のトマト煮込み」です。
旦那サンは「カキフライ」
どちらも野菜がたっぷりで、食べ応えありです。
食後にぷちデザートも付いて大満足でした
その後、1人でムサシへ足をのばし近江町市場とエムザをぶらぶらしてきました。
なかなか充実した1日でした。
夕飯は「ぶりしゃぶ」手抜きだぁ~
せっかくの水曜日のお休みなんで、いつもの定休日月曜日には出来ないことをしないと!と思って、午前中は美容院へ行って来ました

また3か月ぶりだった~!
さっぱりしました。
お昼は、同じく月曜日が定休日でなかなか行けない「Fratino」へランチに行って来ました。
旦那サンの友人夫妻がやってるお店です。
駅西本町にあります。シンプルな店内、落ち着いた雰囲気です。

私が選んだランチは「トリ肉のトマト煮込み」です。
旦那サンは「カキフライ」
どちらも野菜がたっぷりで、食べ応えありです。
食後にぷちデザートも付いて大満足でした

その後、1人でムサシへ足をのばし近江町市場とエムザをぶらぶらしてきました。
なかなか充実した1日でした。
夕飯は「ぶりしゃぶ」手抜きだぁ~

Au milieu du la vie - 2011.05.18 Wed
今週の月曜日(定休日)、久びさびさにママ友とランチに行って来た~
(前回は真冬だったから、どれくらい前だろうか?)
場所は、高尾台の「Au milieu de la vie(オーミリューデュラヴィ)」です。
オーナーシェフの澤田氏が野菜にとことんこだわったお店です。
前菜は色々な野菜をシンプルに料理したものがビュッフェスタイルで提供されました。
すいません
食べるのに必死で写真がありません!
スープからは写真アリです。「ごぼうのポタージュ」です。

メインはシェフお勧めの「能登豚のソテー」。付け合わせも野菜がたっぷり!

デザートは「バームクーヘンとパプリカ&パパイヤのムース」。素朴な感じ。

お・ま・け 「じゃがいも」だよね?

澤田シェフは野菜や料理について語るのが好きらしく、私たちのんびりしてた訳じゃないけど2時間たっぷりかかったよ。
ちいさなお店なので、ランチでも予約をして行った方がGoodですね。

(前回は真冬だったから、どれくらい前だろうか?)
場所は、高尾台の「Au milieu de la vie(オーミリューデュラヴィ)」です。
オーナーシェフの澤田氏が野菜にとことんこだわったお店です。
前菜は色々な野菜をシンプルに料理したものがビュッフェスタイルで提供されました。
すいません

スープからは写真アリです。「ごぼうのポタージュ」です。

メインはシェフお勧めの「能登豚のソテー」。付け合わせも野菜がたっぷり!

デザートは「バームクーヘンとパプリカ&パパイヤのムース」。素朴な感じ。

お・ま・け 「じゃがいも」だよね?

澤田シェフは野菜や料理について語るのが好きらしく、私たちのんびりしてた訳じゃないけど2時間たっぷりかかったよ。
ちいさなお店なので、ランチでも予約をして行った方がGoodですね。
告白ランチ - 2009.11.10 Tue
昨日の定休日、私に「告白」を貸してくれた高校の同級生Yちゃんと、返却がてらランチしてきました
(ランチが嬉しくって、本を忘れそうになったおバカな私です
)
ランチの場所は藤江の「at ease kanazawa villa」
お箸で頂くイタリアンが売りのすてきなお店でした
私が食べたBランチご紹介します。

前菜3種盛り

パスタ(ジェノベーゼ)

メインの肉料理

デザート(バニラアイス&コーヒー) これにサラダも付いていた!
Yちゃんの協力もあり、いっぱい写真が撮れました
同窓会ではあんまりおしゃべり出来なかったから(すごい人数で!)、昨日はゆっくりおしゃべり出来ました。
25年のブランクも感じず、会話もはずむはずむ!
おなかもいっぱいで(すっごいボリュームだった!)、幸せ気分のひと時でした
Yちゃん、今度はメンバー増やしたまたやろうね

(ランチが嬉しくって、本を忘れそうになったおバカな私です

ランチの場所は藤江の「at ease kanazawa villa」
お箸で頂くイタリアンが売りのすてきなお店でした

私が食べたBランチご紹介します。

前菜3種盛り

パスタ(ジェノベーゼ)

メインの肉料理

デザート(バニラアイス&コーヒー) これにサラダも付いていた!
Yちゃんの協力もあり、いっぱい写真が撮れました

同窓会ではあんまりおしゃべり出来なかったから(すごい人数で!)、昨日はゆっくりおしゃべり出来ました。
25年のブランクも感じず、会話もはずむはずむ!
おなかもいっぱいで(すっごいボリュームだった!)、幸せ気分のひと時でした

Yちゃん、今度はメンバー増やしたまたやろうね

リフレシュランチ - 2009.06.09 Tue
先日、「ANAクラウンプラザホテル金沢」のランチチケット当たったの覚えてる?
昨日の定休日にさっそく行ってきました
旦那サンと2人じゃさみしいと思って、義父さん・義母さんもさそって。
(父の日のプレゼント
にしちゃった
)

メインです。
ふわとろ山菜オムライス&能登牛と野菜のブロシェット。

デザートです。
フルーツタルトと石川さん純生ロールケーキ。
これにビュフェでサラダやスープなんかが食べ放題!
すっごいボリュームでした。
旦那サンと義父さんが1番気に入ったのが、ビュフェコーナーの「ソフトクリーム」。おかわりしてました。
おもしろい偶然が・・・
隣に座った4人組、この方たちも招待券をだしたぞ~!
さらに、メンバーは息子夫婦とお父さん・お母さん(らしい)、我が家と一緒だ~!!
昨日の定休日にさっそく行ってきました

旦那サンと2人じゃさみしいと思って、義父さん・義母さんもさそって。
(父の日のプレゼント



メインです。
ふわとろ山菜オムライス&能登牛と野菜のブロシェット。

デザートです。
フルーツタルトと石川さん純生ロールケーキ。
これにビュフェでサラダやスープなんかが食べ放題!
すっごいボリュームでした。
旦那サンと義父さんが1番気に入ったのが、ビュフェコーナーの「ソフトクリーム」。おかわりしてました。
おもしろい偶然が・・・
隣に座った4人組、この方たちも招待券をだしたぞ~!
さらに、メンバーは息子夫婦とお父さん・お母さん(らしい)、我が家と一緒だ~!!